相場の変動が激しいビットコイン。
投資をしてみたいけど、相場の変動が激しすぎて、投資するのが怖い…と思ってる人も多いはず。
いざビットコインを購入してみたもの…すぐに価格が下がって損をしてしまった。
なんてことは良く聞く話です。
そんな方にはコツコツと長期的な保有を目的とした「積立」がオススメです。
ドル・コスト平均法とも呼ばれる手段で、毎月一定額を決めてビットコインを購入することで、相場が上がっても、下がっても一定額で買付けるので、ローリスクで運用することができます。
要は毎月、1万とか5万とか決めて投資をすることで、リスクを分散しながらビットコインを継続的に増やせるってことですね。
この手法は株の投資でも実際に使われており、株投資の初心者をはじめ、世界中の投資家から支持されている投資方法です。
詳しくは以下の動画で解りやすく解説されています。
積立投資って何?
こちらの【野村證券×鷹の爪】 NISAの村 「積み立て」に解りやすく解説されています。
こちらは野村証券のNISA案内動画ですが、ビットコインでも全く同じようなことが言えます。
相場が安い時に多く買い、相場が高い時には少しだけ買うことで、毎月バランスを持たせることができます。
バランスを持たせつつ徐々にビットコインを増やせるので、メンタル的にも安心して投資をすることができるというわけです。
多くの投資家さんは、安い時に大量に購入して、高い時は購入しない!と思っている方が多いかも知れませんが、実際問題そう上手くはいきません。
短気的にトレードをしていて、常にチャートと睨めっこをしている人ならまだマシだとは思いますが、一般の人はそんなことできないですよね。
投資初心者の方がチャートに張り付いて、投資を始めようものならまずメンタルをやられます。
私も経験ありますが、毎日相場が気になって仕事どころじゃなくなります・・・。
素人の方が長期的にビットコインを保有しようと思うのなら絶対に「積立投資」がおすすめです。
では、実際にビットコインを積み立ててみたい。
そういう場合どうしたら良いのでしょうか。
答えはコチラです。
ビットコインの積み立ては「Zaif(ザイフ)」がおすすめ
ビットコインの取引所の中に「Zaif(ザイフ)」という取引所があります。
ホリエモンがアドバイザーを務めたことでも有名な取引所で、このZaif(ザイフ)ではビットコインを毎月自動で積み立てることができます。
他の取引所でも、ビットコインを積み立てることはできますが、自分でタイミングをみて毎月購入しなければいけません。
毎月、自動で積立てをしたいならZaif(ザイフ)に任せておけば安心です。
このZaif(ザイフ)では、他の取引所では扱っていない通貨、モナーコインやネム(NEM/XEM)を購入することができます。
(※モナーコインやネム(NEM/XEM)・イーサリアムも積立が可能です)
2017年10月17日 追記
ビットコイン・モナコイン・ネム(XEM)へ積立を開始しました。
[st-card id=3565]以上、「ビットコインの積立て投資をするならZaif(ザイフ)がおすすめ」でした。
ビットコインの購入・買い方まとめ
[st-card id=812]
コメントを残す