いま最も稼げる投資として注目を集めている仮想通貨ですが、トレードをする上ではまだ不便な部分があったり、仮想通貨の仕組みが難しくて理解できない部分もたくさんあると思います。
そこで今回は、仮想通貨の売買をもっと便利にしてくれるツールや、楽しみながら仮想通貨への理解を深めることができるサイトをいくつかご紹介したいと思います。
有名なツールなのでもうすでにご存知の方も多いとは思いますが、まだ知らない方のために参考になれば幸いです。
コインチェックのスプレッド(手数料)を表示するツール
国内最大手の仮想通貨取引所コインチェックは、2017年8月時点でビットコインやイーサリアム、リップルなど12種類のアルトコインが売買できる取引所です。もちろん大注目の新興仮想通貨ビットコインキャッシュも売買可能です。
取引所として有名なコインチェックですが、唯一残念な点は「スプレッド」、いわゆる買値と売値の差が分からないところ。
その唯一の欠点(デメリット)をカバーしてくれるツールが「Tampermonkey」や、「仮想通貨価格チェッカー」です。
こちらを実際に導入すると、「Tampermonkey」では下図のようにコインチェックの「取引所」トップページにある仮想通貨一覧において買値と売値が分けられて表示され。
「仮想通貨価格チェッカー」ではグーグルクロームのアイコンをクリックすると同様に表示することができます。
「スプレッド」は相場に勢いがあり、自分が買いたいと思う時ほど大きく開くものですから、焦って飛びついて購入してしまうと、いつまでたっても買った値段を上回りません。
つい高値掴みをする癖がついている方は、一度このツールでスプレッドの存在を意識するトレードをしてみると良いかも知れません。
紹介ページは以下。
- ひとりぶろぐさん=Tampermonkey
- 仮想通貨研究ブログさん=仮想通貨価格チェッカー
導入方法としては、仮想通貨価格チェッカーの方がダウンロードするだけなので非常にかんたんです。
仮想通貨の価格変動一覧ツール
仮想通貨トレードで利益を上げたい・儲けたいと思うなら値動きのチェックは欠かせませんが、1日に何度もチャートを開いて見るのは結構大変です。
そこでおススメしたい便利ツールがさきほども紹介した「ひとりぶろぐ」さんからダウンロードできる「CCWatcher」(コインチェック用)・「PoloWatcher」(ポロニエックス用)・「BTrexWatcher」(ビットレックス用)です。
上記3つの取引所を利用している方は一度試す価値ありです。
このツールは、自分の好きなタイミングでスタートさせて、その時点から現時点までの価格の変動を一覧で表示するツールです。
例えば何かしらの仮想通貨を購入したいと考えているとします。
就寝前にツールをスタートさせて、起床後に価格変動をチェック。
(※無計画なナンピンや、長期的な含み損を抱えるリスク有)
・順張りの手法なら、価格が上がっている仮想通貨を探します。
(※高値掴みした結果、長期的な含み損を抱えるリスク有)
利用するにはメリット・デメリットがありますが、とても便利なことには変わりありません。
詳細は以下
【イナゴ用】暗号通貨取引所Coincheck、Poloniex、Bittrexの短期トレード支援Webサービスを作りました
まとめ
仮想通貨トレードで便利なツールを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
今回は3つのツールを紹介しましたが、便利で楽しいツールやサイトは探せば他にもたくさんありますし、日々開発され増えていくので発見する楽しみもあります。
こういった便利なツールがあるおかげで、我々も便利にトレードをすることができるので本当に有難いですよね。
これらを利用することで仮想通貨のより深い理解にもつながるので、興味がある方はぜひ一度試してみて下さい。
他にも便利なツールがあれば、また紹介したいと思います。
以上「ビットコインをはじめとする仮想通貨のトレードをもっと楽しく!もっと便利に!」でした。
コメントを残す