ビットコインのトレード記録:2017年12月11日月曜日
GMOインターネットグループが、4000人以上の国内従業員に向けて、2018年3月に支払われる2月給与分から、給与の一部をビットコインで受け取れる制度を導入するそうです。
しかも順次GMOグループ全体に広げていくとのこと。
GMOは来年1月からビットコインのマイニング事業もスタートさせますから、なんとも気合が入っています。
【概要】
- 目的:国内従業員の仮想通貨(ビットコイン)保有の促進
- 対象:希望者
- 申込金額:下限1万円~上限10万円で、1万円刻み
- 受取方法:給与から天引き
- 特典:申込金額の10%が「奨励金」として支給
…1万円ぐらいなら申し込んでも良いかな。
って、私は従業員じゃないですけど~。
10%が上乗せされるのが良いですね(いやどうせなら20%ぐらい…)。
でも個人的には、どうせGMOコインで口座を開設して、そこで受け取るなら、ビットコイン以外のアルトコインも選択できたらいいのにと思います。
今後はビットコイン以外も選べるようになりそうですけど。
最近は、仮想通貨関連株もガンガン上がってきていて、来年も益々注目を浴びるジャンルなので、コツコツ積み立てて保有数を増やすのもひとつの投資方法としてアリですよね♪
でも、できれば来年はビットコイン以外も世界的に注目されてほしいな~。
それでは今日のトレード日記にちょっとだけお付き合いください。
レバレッジ取引はビットフライヤーを利用、新規注文は成行、決済注文は指値、トレードする通貨はビットコインです。
12/11 ビットコイン トレード開始
まずは日足チャート。
ほどよく上下に動き始めましたね。
ボラは恐ろしいほどありますが(苦笑)、でもちゃんとローソク足が上下しているのは良いことです。
↑は1時間足チャート。
こちらもちゃんと動いていますね。
ダブルトップの中心を下抜いたので、逆張りショートでエントリーします。
イイ感じに含み益が出たので、含み益を証拠金に充てて、ポジションを増やします。
1.3BTCぐらいまで調子よくポジションを増やしたのですが…
目標値までちょっと届かず、強制ロスカットになってしまい-1875円。
含み益を目いっぱい証拠金に回しちゃったからね~(汗)。
決済画面、↓の画面を上書き保存しちゃったので、ありません。悪しからず…。なんてこったー!
12月11日のトレード結果:-1875円
最近どうも調子が出ませんね~。
でもチャンスがあれば、エントリーしたいです♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
ビットコインの購入方法はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す