ビットコインのトレード記録:2017年11月3日金曜日
ビットコインキャッシュの時価総額が、ついにリップルを超えて3位になりましたね。
とは言え、この由々しき事態をリップルが黙っているとも思えない。
どうするのかな~。
個人的にはさりげなく順位を上げているNEOが気になるところ。
他のアルトコインよりも多目に保有しているので…。
NEOは価格が大きく下落しているので、もし価格が回復すれば6位ぐらいには上がれそう。
もっとも、その頃には他のアルトコインも価格を上げているだろうけど。
ビットコインキャッシュの出来高を見てみると、BCH/KRWが6割以上を占めている。
韓国すごいね。
リップルもXRP/KRWが6割以上を占めているし。
ビットコインのハードフォーク祭り(バブル?)が終わったらどうなるのかな。
投資は色々な角度から見てみると楽しいね♪
それでは今日のトレード日記にちょっとだけお付き合いください。
レバレッジ取引はビットフライヤーを利用、新規注文は成行、決済注文は指値と成行、トレードする通貨はビットコインです。
11/3 ビットコイン トレード開始
今回のトレードはスクリーンショット、撮ったことは撮ったのですが、きちんと順番に保存しないでいたら、訳がわからなくなりました(汗)。
仕方ないので1時間足チャートで。
合計4回トレードしました。
たぶん、全部ショートポジション。
たぶんって何(笑)。
4回のトレードはどれも眠くて記憶が曖昧…。
- 1回目+1120円
- 2回目+291円
- 3回目+49円
- 4回目+6178円
眠くてウトウトしていても、ヤバそうなときはさっさと逃げる(苦笑)。
謎の新規注文が勝手に入るのが怖くて、1回1回証拠金を引き出していますよ。
エントリー直前に証拠金を入れています(必要であれば追加で)。
11月3日のトレード結果:+7638円
今回はビットコインの爆上げ祭りに参加できなくて、すごく悔しくて、なんかもう一生懸命トレードしちゃいました。
でもおかげで満足しましたよ♪
それと、ビットコインは↓の日足チャートの赤いラインがすごく意識されているはずです。
もしも、価格が赤いライン近くまで上昇したら、レバレッジトレードでロングポジションを持っている方は要注意かも。
いつ価格が反転するかわかりません。
いつでもうまく逃げられる態勢でいた方が良いのかな。
ただ、この赤いラインを勢いよくブレイクすると、ビットコインの価格は確実に、そして力強く100万円を目指すでしょう。
それを考えると、迂闊に赤いライン付近でショートポジションは取れません。
色々な角度からチャートを眺めると楽しいですね♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す