ビットコインのトレード記録:2017年11月1日水曜日
ビットフライヤーの謎の新規注文発生に困っています(苦笑)。
昼間bFにログインしたら、0.401BTC勝手にショートポジションが入っていて、8000円ほどの含み損になっていた~(苦笑)。
日記宛てに頂いたコメントによると、他の方も似たような被害に遭っているとのこと。
もう笑うしかな~い。
ズバッと損切したよ♪
う~ん、これはいかがなものかと思って、さすがのおとなしい私もbFさんに問い合わせのメールを送りました。
「対処方法を教えて下さい」って(笑)。
返事が来たらまた日記で報告するね。
寝る前にちゃんと変な注文が入っていないか、ポジションは持っていないか“確認してからログアウトした”んだけどな。
投資にリスクはつきものだけど、ビットコインのレバレッジ取引にはまだまだ改善点が山盛り。
それでは今日も主婦のデイトレ日記スタートです。
レバレッジ取引はビットフライヤーを利用、新規注文は成行、決済注文は指値、トレードする通貨はビットコインです。
11/1 ビットコイン トレード開始
勝手に新規注文が入った分のトレードは、チャートなんて撮っていないし、トレードとは言えないので、省略!(プンプン!)
これは損切して-7951円。
損切して正解。
その後、高値更新した(怖)。
では気を取り直して今日のトレード~♪
高値圏だけどRSIの力強さを信じて、だけど爆売りを警戒しつつ、押し目買いでエントリーしましょ。
↓5分足チャート。
BBの-2σにタッチして、次の足がBBの中からスタートしたのを確認してロングで入った。
↓5分足チャート。
今回は0.1BTCからスタートして、合計8回0.8BTCポジションを持つ。
順調に含み益が出ているので、暴落がきても大丈夫なように建値に逆指値を置いて様子見。
その後、間近の高値に近づいたので、その高値のちょっと下に指値を入れてさらに様子見。
無事決済されて+11244円♪
11月1日のトレード結果:+3293円
2回目のトレードは証拠金をいつもの半分の5万円にしてのチャレンジ。
そして決済後には急いで証拠金を全額出金。
証拠金が1円もなければ、さすがに新規注文は出せれないから(笑)。
いわゆるリスク回避です♪
投資にリスクはつきもの!
だけどそれを嘆いていたら何もできません。
リスクはうまく回避して、楽して♪ちょこっと♪稼がせてもらいましょ~♪
だって主婦のデイトレードですから。
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す