ビットコインのトレード記録:2017年10月9日月曜日
ビットコインの分裂騒動再燃焼が原因かどうかわかりませんが、ビットコインはジリジリと価格を上げていますね。
本来ハードフォークって、分裂することでそのコインの価値が下がるとされているので、なんでこんなに価格が上昇しているのかが不思議です。
私はもう現物のビットコインは価格が下がった時に買い込んでいるので、それほどひどく価格が下がらなければなと思うくらいです。
Bitfinex(ビットフェネックス)ではすでに先物扱いでB2X(BT2)の取引が始まっています。
今日の価格は、BT1/USDが3588ドル(約40万円)、BT2/USDが1163ドル(約13万円)…大丈夫かしら、B2X。
投資にリスクはつきものと言いますが、ビットコインのイケイケな上昇はどうなんでしょうか~。
当面はビットコインのレバレッジトレードでいいかな。
今日も私のトレードに少しだけお付き合いください。
レバレッジ取引はビットフライヤーを利用、注文はすべて成行、トレードする通貨はビットコインです。
10/9 ビットコイン トレード開始
まずは日足チャートを見てみます。
なんだかんだで上がってるし、ローソク足は20EMAからそれなりに離れてるので、そこそこのトレードはできそう。
次に↑1時間足チャートを見てみると、さぁブレイクしてくれ!と言わんばかりのトレンドラインが引けていました。
RSIも上昇する力がまだまだ残っていそう。
しばらくチャートを見てみると、↓5分足チャートですが、トレンドラインをローソク足が上抜いてブレイクしたので速攻エントリー開始です。
例によって0.001BTCのお試しエントリー。
ところがローソク足はガンガン上がる!
ガンガン上がってビックリするようなときは、大抵大きな戻りはないので、グッと下がった所で買い増し…を何度か繰り返して、11回ロングでエントリー、合計1.001BTC分のポジションを持ちました。
もっとポジションを持ちたかったのですが、相場は待ってはくれません。
ローソク足がギューン!と上がった所でエイッ!と決済しました。
1時間足らずで+2210円の利益です♪
いつもこれくらいなら嬉しいんだけどね~。
本当はもう少し粘りたかったけど、主婦がコッソリ稼ぐならこれくらいにしておかないとね。
10月9日のビットコイントレード結果:+2210円
今日のトレードは「高値圏」でも臆することなく挑んだトレンドフォローの勝利です♪
たいした値動きはありませんでしたが、それでも利益は利益です。
高値圏でのトレードは、ついつい、そろそろ下がるかな?って思って逆張りして痛い思いをしてしまうので、注意したいですよね。
いつでも丁寧に相場を分析すれば、良いエントリーができるはずと信じています。
それでは、今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
私がビットコインの取引をしているビットフライヤーについては下記で詳しく説明しています。
-
-
bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設!ビットフライヤーのサービスや特徴・使い方を徹底解説します
目次1 bitFlyer(ビットフライヤー)の概要2 bitFlyer(ビットフライヤー)のサービス3 bitFlyer ...
ビットコインを購入する方法は以下でまとめてあります。
ビットコインの購入・買い方まとめ
-
-
ビットコインの購入方法・買い方・まとめ「bitFlyer(ビットフライヤー)・Zaif(ザイフ)・GMOコイン・DMMビットコイン」の4社を比較
目次1 ビットコインってどこで、どうやって購入するの?2 現在のビットコインの価格はこちら3 ビットコインを入手する方法 ...
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!