Satoshi
- 本日は「仮想通貨BCD(Bitcoin Diamond)」が、前日比+20.80%の急上昇を果たしている
- BCDは、ビットコインからハードフォーク(分岐)して誕生した仮想通貨で、マイニングの中央集権化を改善するという目的を持っている
- 仮想通貨BCDは、海外取引所「Binance(バイナンス)」で買うことができる
- しかし、海外取引所には日本円を直接入金することができないので、国内取引所から仮想通貨を送付する必要がある
- 「安全性の高さ」「使いやすさ」「手数料の安さ」の3つの観点から判断すると、国内取引所だと「Coincheck(コインチェック)」が最もオススメ!
- キャンペーン中の今なら無料口座開設+取引で「最大20,000円キャッシュバック」を受けれるので、登録するなら今のタイミングがチャンス!
仮想通貨BCD(Bitcoin Diamond)ってどんな通貨?
【ビットコインダイヤモンド】
2017年11月にビットコインからハードフォークをし誕生。ブロックサイズを8倍に引き上げたほか、供給量をビットコインの10倍以上に増やした。日本の三大取引所では取引が開始されていないが、「Binance」などで取引が行われている。— 仮想通貨用語bot (@cryptoyogobot) May 4, 2019
今日は、仮想通貨BCDが前日比較+20.80%の価格高騰を果たしています!
仮想通貨BCD(ビットコインダイヤモンド)は、その名の通りビットコインからハードフォークして誕生した通貨です。
BCDは、ビットコインの持つ「スケーラビリティ問題」や「マイニングの独占化」を解決するために誕生しました。
BCDは、ブロックサイズはビットコインの「8MB」、発行枚数はビットコインの10倍である「21,000万枚」に設定されています!
ビットコインの場合は、マイナーがどうしても資金力を持った企業などに独占されてしまう傾向がありますが、BCDはマイニング方式を「GPUマイニング」に切り替えているので、個人でも比較的容易にマイニングに参入できます。
このように、BCDはスケーラビリティ問題を解決し、マイニングの中央集権化を防ぐ大きな可能性を秘めているんです!
仮想通貨BCD(ビットコインダイヤモンド)を購入してみよう!
仮想通貨BCDは「Binancce(バイナンス)」で購入可能ですが、海外取引所ですので、日本円を直接入金することはできません。
BCDを取引する場合は、国内取引所でまず仮想通貨を購入し、それを海外取引所に送金する必要があります!
「安全性」「手数料の安さ」「使いやすさ」「キャンペーンの充実さ」を総合的に判断すると、国内なら「Coincheck(コインチェック)」が最もオススメです!
ネット証券を展開している一部上場企業である「マネックスグループ」を親会社に持っているので、信頼性は抜群。
2019年1月には正式に「仮想通貨交換業者」として認可を受けているので、セキュリティの高さもバッチリ確保されています!
ビットコインの送金手数料は「0.001BTC」と非常に少額ですので、海外取引所にも低コストで送金することが可能ですよ!
キャンペーン中の今なら無料口座開設+取引で「最大20,000円キャッシュバック」を受け取ることができます。
口座開設時間は1分〜2分と短いので、キャンペーン期間中の今のうちにサクッと登録しておきましょう!
「700ニキサロン」で、仮想通貨の短期トレードを学ぼう!
草コインなどを長期保有するのもオススメですが、それだと利益を出すまでにかなりの時間を要してしまいます。
短期間で利益を得たい方は、テクニカル分析等を用いて短期間で利益を出す「短期トレード」を習得するのがオススメ。
短期トレードなら、空き時間などでチャートを読んでエントリーし、短い時間でサクッと利益を取りにいくことができます!
とはいえ、独学でいきなり利益を出すのは難しいので、実際に稼いでいるトレーダーさんがいるサロンに所属し、最短ルートでノウハウを身に付けるのが最も効率的です!
「700ニキサロン」なら、実際に1億円もの富を生み出したトレーダーさんが所属しており、最短でトレードの手法をインプットすることができますよ!
- 100万円の元手を「1億円」にまで増やした経験のある「700ニキさん」が運営している仮想通貨サロン
- 「700ニキさん」だけでなく、実績のあるトレーダーの方が講師として複数名参加している。
- サロン生限定のオンラインセミナーも行われており、そちらでもセミナーでもトレードに関する情報を得ることができる。
700ニキサロンは、実際に仮想通貨トレードで100万円を「1億円」にまで増やした経験のある「700ニキさん」によって運営されているオンラインサロンです。
Discordというチャットを利用して情報配信しており、講師の方の発言量がものすごく多く、吸収できる情報量の多さが話題・人気を呼んでいます!
これが700ニキサロンの成果や!
着実に実力ついてる気がするが慢心はしない! pic.twitter.com/RIWe0k0SPd— シバイヌ@BTCFX (@tksbgs) August 30, 2018
700ニキサロンに参加して10ヶ月。今年に入ってやっとボチボチ勝てるようになってきました!どれもこれも700ニキさんそして、その周りの方々の情報発信のおかげだと思ってます。
ちなみに殆ど板読みの秒スキャスタイルでやってきました。 pic.twitter.com/VKQbBUqIrp— 弱小乃木オタトレーダー (@nogitra0810) April 15, 2019
早くkazmaxサロンか、700ニキサロンに入りたい!
お金に余裕ないから困る— 1989 a.k.a 貴族 (@1989kizoku) January 14, 2019
サロン生からは「サロンに入ってから爆益だ…!」「実力がついてきている…!」など、かなり良い評判が数多く見受けられています!
サロン価格は「月額15,800円」と、他の仮想通貨サロンと比較すると割とリーズナブルなお値段。
有名な仮想通貨トレーダー「KAZMAXさん」のサロンが「月額30,000円」ということを考えると、割安な価格設定だということが分かるかと思います。
さらに、サロン生限定のオンラインセミナーが「月2〜3回」のペースで実施されていますので、サロン内の情報交換以外でも、トレードや投資に関しての情報を得ることができます。
会員数は既に「2000人」を突破しているので、サロン生が多くなれば多くなるほど、金額も値上がりしてしまう可能性も懸念されます。
値上がりしていない今のうちに、700ニキサロンをチェックしておきましょう!