ビットコインを買うならどこの取引所で購入するのがオススメなんだろう…?
ビットコイン買うのってお金もかなりかかりそうだし、難しそう…
上記のような疑問にお答えすべく、今回の記事では「ビットコインを購入する際のオススメ取引所」について徹底解説していきます!
本記事を見れば、ビットコインを購入時のオススメ取引所はもちろんのこと、ビットコインについての基礎知識や、ビットコインを購入するメリット・デメリットまで確実に理解を深めることが可能です。
ビットコインは2017年末、1BTC=240万円前後まで価格高騰を果たし、日本の決済システムの一つになると言われている仮想通貨です。
海外では実用化が広まっており、日本でも決済システムとして導入する店舗は増加傾向にあります。
2020年東京オリンピック時には、たくさんの外国人観光客が来日することが予想されており、需要の増加・価格上昇が見込まれています。
結論から言いますと、誰でも簡単にビットコインを購入することができますし、数百円〜数千円といった、非常に少ない資金でビットコイン投資を始めることが可能です!
ですので本記事を熟読し、まずはビットコインを取り扱う仮想通貨取引所で口座開設しましょう!
- ビットコインは、世界共通の決済システムになる可能性のある、将来性のある仮想通貨。
- 日本においてもビットコイン決済を導入する店舗が拡大しており、2020年の東京オリンピックまでには、さらなる価格上昇が予想されている。
- ビットコインは誰でも簡単に購入することができ、購入するなら価格が下落傾向である今が圧倒的チャンス。
- 取引所の選択基準としては「手数料の安さ」「セキュリティの高さ」「使いやすさ」が最も重要視すべきポイントで、それらを総合的に判断すると「GMOコイン」が最もオススメ。
- 「GMOコイン」なら、取引手数料無料でセキュリティも高く、取引画面・チャートもみやすいので初心者でも難なく操作することができる
- 今なら口座開設するだけで「20,000satoshi(ビットコイン)」を無料でもらうことができる
そもそもビットコインとは?
仮想通貨に投資する上で、投資する通貨の特徴を把握するのは非常に大事なことです。
まずはビットコインの基礎知識について、ざっくりとおさらいしていきましょう!
通貨名 | ビットコイン |
通貨略称 | BTC |
発行上限 | 2,100万枚 |
ブロック生成時間 | 10分 |
コンセンサスアルゴリズム | Proof of Work |
ビットコインは、「サトシ・ナカモト」によって生み出された、ブロックチェーン技術を用いた一番最初の仮想通貨です。
時価総額は1位となっており、仮想通貨の中でも最も取引量が多い、王道コインです。
ビットコインは、法定通貨にはない以下の特徴・メリットを持っています!
- 発行母体が存在しない
- 銀行を介さず、個人間で送金を行うことが可能
- 速くて低コストな国際送金を行うことが可能
- 国にとらわれず、世界中で利用することが可能
ですので、銀行を経由することなく個人間で、手数料を抑えて送金することが可能です。
さらに、異なる国同士だとしても、ビットコインなら世界中で共通して利用することができます。
法定通貨同士の場合、別の国に行く場合はその国の法定通貨に両替をしてから利用する必要がありますが、ビットコインを利用すればその必要はありません。
このように、ビットコインには法定通貨にはない様々なメリットが存在します!
ビットコインの持つ将来性
ビットコインを購入してみたいんだけど、今後どうなるかわからないし不安だ…
このように思ってしまい、なかなか購入までの1歩を踏み出せない方も多いでしょう。
確かに、ビットコインの価格は現在下落傾向にあり、2018年12月現在は1BTC=40万年前後で推移しています。
ですが、今回のビットコインの下落は「ビットコインキャッシュの分岐」「テクニカル面」が原因だと言われていまして、ビットコイン自体のシステムには何ら問題ありません。
今回の暴落と同様に、「マウントゴックス事件」や「コインチェックNEM流出事件」などが発生してビットコイン価格が急落する時もありましたが、いずれの場合も価格は再び上昇を果たしています。
なぜ再び価格が上昇したかといいますと、それは「ビットコインには実需が存在する」からです。
- 仮想通貨取引所・販売所においての基軸通貨
- 実店舗での決済システムとしての利用
- 海外での利用者の増加
ビットコインはほとんどの仮想通貨取引所・販売所で基軸通貨として用いられていますので、ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)を購入する場合は、ビットコインを購入し、それを用いてアルトコインを購入する必要があります。
ですので、アルトコインを購入する場合は、ビットコインは必然的に必要になります。
また、日本では既に約260店舗のお店がビットコイン決済を導入しており、利用可能店舗は年々増加傾向にあります。
さらに、日本以上に海外の方が仮想通貨決済が普及していますので、数多くの外国人がやってくる2020年の東京オリンピック時には、ビットコインの価格は大きく上昇するでしょう。
上記の図はビットコインATMの設置台数を表していますが、日本には15台前後しか設置されていないのに対し、海外には約4000台ものビットコインATMが設置されていまして、世界の決済システムを支えています。
ビットコインは、既に世界を視野に入れて送金システムとして普及しはじめています。
「ビットコインに投資したいけどリスクがありそうで怖い…」というお気持ちも分かりますが、1歩踏み出して自らの手でトレードしてみないと、何も得ることはできません。
少額(数百円〜数千円)からでもビットコインを購入することができますので、この機会にビットコインに投資してみましょう。
また、「GMOコイン」で口座開設すれば、今だけ「20,000satoshi(ビットコイン)」もらえますので、今のうちに登録しておきましょう!
ビットコインを購入する取引所を選ぶ際のポイント
ビットコインを購入する際は、まず仮想通貨取引所で口座開設して日本円を入金する必要があります。
仮想通貨取引所でビットコインの売買を行うため、自分に適した取引所を選ぶことは非常に重要です。
新しく仮想通貨取引所で口座開設する際は、以下の4つのポイントを意識するようにしましょう!
- 各種手数料の安さ(取引手数料・出入金手数料・送金手数料)
- セキュリティの高さ
- 使いやすさ
- 最低取引価格
それぞれについてみていきましょう!
取引所選びのポイント① 各種手数料の安さ
仮想通貨取引所を利用する際には「手数料」が必要になります。
取引所を利用する際に必要になる手数料には、大きく分けて4つの手数料が存在します。
- 取引手数料
- 出入金手数料
- 送金手数料
- スプレッド
仮想通貨取引所を利用するにあたり、取引する際や日本円を出入金する際、また仮想通貨を他のウォレットに送金する際には手数料が必要となります。
「スプレッド」という手数料だけ少々ややこしいので、しっかり理解しておきましょう!
- 「購入価格」と「売却価格」の差のこと。実質の取引所への手数料である。
スプレッドは手数料として記載されていませんが、取引の度に必要になるので注意が必要です。
「取引手数料」「出入金手数料」「送金手数料」に関しては、取引所によっては無料なところもありますので、手数料が無料、もしくは手数料が安い取引所を選ぶようにしましょう!
取引所選びのポイント② セキュリティの高さ
取引所で口座開設する際、セキュリティの高い取引所を選ぶのは非常に重要です。
2018年に入ってから仮想通貨取引所のハッキング被害が相次いでおり、「コインチェックのNEM流出事件」などは記憶に新しいことでしょう。
自分が資産を預けている仮想通貨取引所がハッキングの被害に遭ってしまった場合、最悪の場合、資産を失ってしまう可能性があります。
ですので、なるべくセキュリティ対策をしっかりしている取引所を選び、口座開設するようにしましょう。
取引所選びのポイント③ 使いやすさ
取引所を選ぶ際には、「使いやすさ」もかなり重要です。
仮想通貨に投資するのが初めての方は特になのですが、取引所が使いやすくないと、トレードする気力が失せてしまいます。
ですので、なるべく使いやすくてシンプルな取引所を選ぶようにしましょう。
取引所選びのポイント④ 最低取引価格
仮想通貨取引所で口座開設したはいいものの、最低取引価格が高い(数万円)だと手が出しにくいですよね?
ビットコインに初めて投資する方は特にですが、まずは少額から初めてトレード経験を積むのがオススメです。
少額資金から始めればリスクも少ないですし、心にゆとりを持って投資を行う事が可能です。
仮想通貨取引所によって、ビットコインの最低取引価格は変わってきますので、なるべく最低取引価格が安い取引所で口座開設するように心がけましょう!
ビットコインを取り扱う仮想通貨取引所を比較
上記で述べた「取引所を選ぶ際のポイント」を参考に、ビットコインを取り扱う取引所を比較していきましょう!
今回比較するビットコイン取引所は、以下の8社になります。
- ビットフライヤー
- コインチェック
- ザイフ
- ビットポイント
- ビットバンク
- フィスコ
- コインエクスチェンジ
- レムリア
- GMOコイン
もちろんですが全取引所、口座開設手数料や口座維持手数料はかかりません。
初めにも述べましたが、初心者が取引所を開設するにあたって重要なポイントは、「売買手数料」「使いいやすさ」「最低取引価格」「セキュリティの高さ」です。
この4点を総合的に判断し、オススメ取引所についてみていきたいと思います!
第1位 GMOコイン
GMOコインは、大手企業である「GMOインターネットグループ」が運営している仮想通貨取引所です。
GMOコインなら、最低通貨単位が0.0001BTCと非常に少額から始めることができますし、取引画面やチャートがシンプルで見やすいので、初心者にはぴったりの取引所になっています。
- セキュリティレベルが高い(コールドウォレット・マルチシグ・サイバー攻撃対策)
- 操作画面・チャートがシンプルで見やすい
- 各種手数料(取引手数料・出入金手数料・送金手数料)が無料
- 大手企業「GMOインターネットグループ」が運営しているので、比較的安心
- 今なら口座開設するだけで「20,000satoshi(ビットコイン)」もらえる
GMOコインは、上記で述べた「セキュリティの高さ」「使いやすさ」「手数料の安さ」「最低取引価格の低さ」の全てを網羅している、非常に優秀な取引所です。
なんと今なら口座開設するだけで「20,000satoshi(ビットコイン)」をもらうことが可能なんです!
極端な話、その20,000satoshiを用いて仮想通貨トレードを始めることも可能でして、その場合は自分の資金を入金せずにトレードすることが可能です!
キャンペーンはいつ終了するか分かりませんので、今のうちに口座開設するのがオススメです!
第2位 BITPoint(ビットポイント)
BITPoint(ビットポイント)も、最低取引価格が0.0001BTCとなっていまして、非常に少額から仮想通貨投資を始めることが可能です!
- 各種手数料が無料(取引手数料・出入金手数料・送金手数料・レバレッジ取引手数料)
- セキュリティレベルが高い(コールドウォレット・サイバー攻撃対策)
- レバレッジ取引にも対応しており、国内最大の25倍ものレバレッジをかけることが可能
- 「株式投資」「FX投資」の取引にも世界的に用いられている「MT4」という取引プラットフォームを導入している
- 期間限定で、今なら新規口座開設&5万円以上の入金で、3000円相当分のビットコインがもらえる
BITPoint(ビットポイント)はGMOコインと同様に、セキュリティが高くて各種手数料も無料です。
GMOコインとの大きな違いは、仮想通貨FXにおいて「レバレッジが国内最大の25倍までかけられる」ということです。
GMOコインは、ビットコインに対して10倍までのレバレッジしかかけられないのに対し、BITPointは25倍ものレバレッジをかけることが可能です!
また、FXや株式投資に用いられる取引プラットフォームである「MT4(Meta Trade 4)」を導入していますので、テクニカル分析を行なってトレードしたい方には非常にオススメな取引所です!
また期間限定で、いま口座開設して5万円以上入金すれば、3000円相当のビットコインをもらう事ができます!
受け取った3000円相当のビットコインを用いて仮想通貨トレードすることもできますので、口座開設するなら今がチャンスです!
第3位 フィスコ
フィスコ仮想通貨取引所は、創業から20年以上の歴史を誇る「株式会社フィスコ」が運営している仮想通貨取引所です。
2018年9月に取引所Zaif(ザイフ)がハッキングの被害を受けましたが、その際にはいち早く資金援助を行い、最終的にZaif(ザイフ)をフィスコが買収する形になりました。
即座にZaif(ザイフ)へ資金援助を行う事が可能なくらい資金力が豊富ですので、比較的安心して利用する事が可能です!
- maker取引手数料が無料
- 運営会社が上場企業
- 独自通貨である「フィスココイン」を発行している
- 基本的なセキュリティ対策のほかに、「アカウントロック機能」も導入している
株式会社フィスコでは取引手数料は基本的に0.1%となっており、maker手数料のみが無料となっています。
また、運営会社である「株式会社フィスコ」は創業から20年以上経過している老舗企業でして、Zaif(ザイフ)なども買収していますので、信頼性が厚いです。
「コールドウォレット」や「顧客資産の分別管理」などの基本的なセキュリティ対策の他に、「アカウントロック機能」という独自のセキュリティ対策も導入しています。
アカウントロック機能は、ログインに一定回数失敗すると、ログインができなくなる機能になります。
もちろん、パスワードを忘れてしまった場合は運営に問い合わせる事で対応してもらえますので安心です!
GMOコインやBITPointと比較すると、手数料は少々高くなってしまいがちですが、「運営元の企業の安心さで取引所を選びたい!」という方にはオススメの取引所です!
ビットコインを買うなら「GMOコイン」がオススメ
今回の記事では、「ビットコインを購入するのにオススメな取引所」について解説しました!
いかがでしたでしょうか?
仮想通貨取引所を選ぶ際には「セキュリティの高さ」「手数料の安さ」「使いやすさ」「最低取引価格」の4つのポイントを参考に選ぶようにしましょう。
また、上記のポイントを総合的に判断すると、オススメな取引所は「GMOコイン」「BITPoint」「フィスコ」の3つがオススメです!
この3つの取引所であればどれもオススメですが、それぞれ特徴がありますので、3つのうち自分にあった取引所で口座開設するようにしましょう!
- 総合的に見て最も優秀で、オススメな取引所が良い→「GMOコイン」
- 現物取引のほかにレバレッジ取引にもチャレンジしたい→「BITPoint」
- 運営会社の信頼性を重視したい→「フィスコ」
ビットコインを購入するなら価格が下がっている今がチャンスですので、この機会に是非ビットコイン投資を初めてみましょう!
コメントを残す