長崎県に住む30代の男性投資家に聞いてみました。
ビットコイン投資家にインタビュー
ビットコインに投資をはじめたきっかけを教えてもらえますか?
もともと私はFXやバイナリーオプションをやっていたのですが、土日は為替市場が閉まってしまうため、その間にできる金融商品がないかと探してみたところ、ビットコインにたどり着きました。
ビットコインのほうが一般的な為替に比べてボラティリティが大きいため、上手くいけばもっと効率的に稼ぐことができると考えたからです。(その分リスクも高くなってしまいますが・・・)
ビットコインに投資を初めてどのくらいの期間が経ちますか?
まだビットコインの投資を始めてから3か月程度です。
利用しているビットコインの取引所はどちらになりますか?
現在利用している取引所はbitFlyerで、おそらく日本で最も利用者数が多いと思います。ここではレバレッジをかけたビットコインFXもできます。
ビットコイン以外に投資はしていますか?
ビットコイン以外と言うか、bitFlyer以外にも海外のビットコインを用いたバイナリーオプションやクラウドマイニング、HYIPも行っております。
ビットコインの値動きが為替よりも激しいため、読み切れない局面では絶対に手を出さない、という点以外は為替バイナリーオプションとさほど変わりません。
クラウドマイニングですが、これはビットコインを日本で自力で採掘して収益を上げることは難しいので、出資者を集めて採掘しその額に応じて配当が来るというものです。
なるほど。
HYIPもやってるんですね?
HYIPは「高収益投資案件」という意味で、20年ほど前から存在する「1日1%など、異例の高利回りを謳った投資案件」のことなのですが、ビットコインの普及により全世界から資金を集めることが容易になったためか、最近はクラウドマイニングで収益を上げると宣伝しているHYIPや、太陽光発電・交通取り締まりで収益を上げるが出資・配当はビットコインを用いるというHYIPが多くなりました。
私もクラウドマイニング系のHYIPを2つ、非クラウドマイニング系のHYIPを3つをしていますが確かに高利回りですのでモノによっては1か月で投資金が返ってくる勢いです。
1か月は凄いですね!!
HYIPは詐欺などが横行していると聞きますが、その辺はどうですか?
そうですね。
投資をやったことがある人間なら1日1%の大変さは分かると思いますが、そうそう達成できないような高利回りを謳うことで、出資者を増やしてねずみ講のように資金を回している業者が多く存在しています。
幸い私はまだ引っかからずに済んでいますが、そうでない業者も無断で倒産したり、1週間サーバーがダウンして音信普通になることもあるようです。
なるほど。
HYIPは初心者向けではなく、玄人向けの投資案件ですね。
そうですね。
私もよっぽど信用できるものでないと投資はしないようにしています。
話をビットコインの話題に戻します。
今後ビットコインの値はいくらまで上昇すると思いますか?
ビットコインの価値自体が将来的には、1BTC=70万円ぐらいまでは上がるとみる専門家も多いようですが、私自信は20万~30万くらいではないかなと思っています。
チューリップバブルのような暴落が、いつ起こってもおかしくない状況なので楽観視はできません。
ですので、私はあまり危ない橋を渡らずに、金積み立てのように持っている資産を少しずつビットコインの形で持つことができれば良いかなと思っています。
なるほど。
貴重なお話を聞かせてくれて有難うございました。
今後も頑張ってください。
本日のビットコインの相場
11日にビットコインETFの上場案件が否認され、一時大きく相場を下げました(12万円台)
期待が大きかっただけに、落胆の声も大きかったのでしょう。
2日が経ち14万円台まで値は回復しましたが、1週間で相場が15%以上変動する荒れた週となりました。
ビットコインETFが始まれば面白いと思うんですけどね~。
いつになったら承認が降りるのかな?
数年後、ビットフライヤーとか日本のベンチャー企業が、ビットコインのETFを当たり前のように扱っている時代が来るのでしょうか。
楽しみですね。
その他ビットコイン以外にも、こぞって各種仮想通貨が値をあげています。
特にイーサリアムは1週間で1,000円以上、値を上げていますね。
今後もますます仮想通貨の動きから目が離せなくなりそうです。
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す