京都府京都市に住む30代(男性)の投資家に聞いてみました。
ビットコインに投資インタビュー
これが株やFXなど、現物があるものなら、ある程度将来の値動きが予測できます。
株なら、会社の資産や負債、経常利益といった実物の数字から株価がはじき出されますし、FXは、その通貨を発行している国の状態で通貨価値が変動します。
もちろん、そういった実体経済とは関係のないところで相場が決まるときもありますが、
基本的には、実際にあるモノを軸にして、これらの相場が決まるわけです。
これは不動産や、金、先物なども全て同じです。
しかし、ビットコインはこれらの物と違い、モノ自体がありません。
なので、1BTCが100円でも適正相場と言えますし、逆に1BTCが100万円でも適正相場と言えるのです。
その投資対象を支える現物、モノがない以上、どういう値動きをするのか、どれくらいの値段が適正相場なのか、誰にもわからないのです。
中央銀行のような、相場をコントロールする組織もビットコインにはないので、これは面白そうだと思い、私はビットコインを購入しました。
それなりに投資経験のある私にも、ビットコインの将来はよくわかりません。
10年後どころか、1年後の相場も予測不能です。
この予測不能ぶりが、投資の世界では珍しいので、実に面白いです。
こういう面白いところがあるので、私はビットコインに投資をしているのです。
株価が一気に下がり、あの頃は日本中全体が不景気の印象でしたが、それが逆に勝つチャンスじゃないかと思い、株を購入し始めました。
もちろん勝ち続けているわけではありません。
負けパターンが殆どで、勝てる時に一気に利益を出す方法をとっています。
では、話を元に戻します。
今後のビットコインに関する展望や期待などがあれば教えてください。
なぜなら、ビットコインの価値を担保するものがなにもないので、相場がどうなるか、誰にもわからないからです。
なので、財産の大半の大半をつぎ込むなんてことは、怖くて出来ません。
しかし、5万円、10万円といった金額を、お遊びで購入するにはビットコインほど適したものはありません。
買った後しばらく放置しておいて、その後相場を見て、あっこれだけ値段が上がった(下がった)と一喜一憂した後、またしばらく放置しておく、こういった、ゆるい投資に向いているのがビットコインです。
そう私は思います。
ゆるく投資できる。
それがビットコインの投資の魅力であるのかもしれませんね。
今日は有難うございました。
ビットコイン購入
世の中には色んな考え方をもってビットコインへ投資する方がいるんですね。
あまり力を入れ過ぎず、長期的な目でビットコインの値上がりを期待するのも面白いかもしれません。
それがビットコインや仮想通貨のの魅力ともいえそうです。
ビットコインの購入・買い方まとめ
[st-card id=812]
コメントを残す