深夜にブロックサイズが499,999に達し誕生したライトニングビットコイン。
yobit、LBTC (ライトニングビットコイン)付与されてる。binanceはまだみたい
— atbt0214 (@atbt4120) 2017年12月18日
バイナンスでは、まだ付与されていないものの、yobitではもう既に付与されているらしい。どれほどの価値が付くのか全く未知数だけど、ただでもらえるものだし、損することはないだろう。
ひとまず、ビットコインプラチナのようなイタズラじゃなかったので一安心。
さて、無事新しく誕生したライトニングビットコインだが…今朝ショックで立ち直れないことが起こることに。
昨晩の出来事。
できるだけ多くのライトニングビットコインを付与してもらおうと、先日購入したシンディケーター(CND)をビットコインに換金。
[st-card id=4851]
順調に価格が上がっていたので、ライトニングビットコインを付与される権利を得たら、明朝に再びシンディケーター(CND)に換えればイイか。と軽い気持ちで換金(BTC⇒CND)
ところが…今朝起きると。
おお・・Cindicatorが飛び立った。
ファンダがすぐ反映するなぁ、どんなニュース出てもピクリとしなかった今までの相場が嘘みたいだ。— DEG (@DEG_2020) 2017年12月18日
えっ。まさか・・・嫌な予感。
チャートを見てみると。
お見事。。。。
(´;ω;`)
ビットコインに換金しなかったら、数百万の含み益が出ていたのに。。。
なんてツいてない男なんだろうか。
欲に欲を出した結果、大損をこいてしまった。
今日は元気がでない。
もうビットコインのハードフォークに左右されるのは辞めよう。
- ビットコインキャッシュ=ビットコインを保有してなかった
- ビットコインゴールド=ビットフライヤーでまだ付与されず
- ビットコインダイヤモンド=もらい損ねる
- ビットコインプラチナ=イタズラ
- ライトニングビットコイン=未だ詳細不明
って感じで、今まで一回も分裂したコインをもらったことがないw
もう完全に笑い話。
下手に分裂コインをもらうのは辞めた。(たぶん…)
欲をだすと大損するって、このことなんだなぁ。。。反省 (´;ω;`)
それじゃ。
コメントを残す