前回は0時ギリギリのタイミングで売り抜け、3,009円のプラスで終了することができました。
相変わらず価格変動が激しい仮想通貨リップルですが、前日はどのような結果になったんでしょうか。
売買記録と共に振り返ってみたいと思います。
前日の仮想通貨デイトレード内容はコチラ
[st-card id=1441]75,787円をいくらまで増やすことができたんでしょうか。
仮想通貨トレード記録
リップルが先日の0時から下がりっぱなしだったので、他の仮想通貨に注目。
朝方からイーサリアムクラシック(ETC)が急激に伸びていたので、浮気心でイーサリアムクラシックを購入。
イーサリアムクラシック(ETC)って何?という方はコチラをご覧下さい。
[st-card id=550]6時に購入。
価格上昇時に購入することに成功。
このまま一気に上がると良いのですが…
70,000万円分を購入し、少し様子をみます。
その後、チャートを見てもわかるように8時ころまでイイ感じで伸びていたんですが、そこから失速し始めます。
完全に売りのタイミングを逃します。
やられた…と思っていた矢先。
とんでもない勢いでグングン伸びる通貨を発見。
ファクトム(FCT)です。
ファクトムって何?という方はコチラをご覧ください。
[st-card id=477]ということで、イーサリアムクラシックに見切りをつけ売却。
チャート上ではプラスに見えるかも知れませんが、手数料で実質マイナスです。
手数料が高すぎて中々プラスで抜けることができません(汗)
もうちょっと安くしてくれないかな・・・
結果、約2,300円マイナスですね。
これは仕方がありません、ファクトムの上昇気流に乗ってマイナス分を取り戻します。
そうこうしている間もどんどん価格が上がっています。
気持ちを切り替えて早速ファクトムを購入。
ご覧のとおり買い遅れた感が満載です。
日頃からもっと仮想通貨全体を広い視野で見ないとダメですね。
これも良い経験と言えば経験ですが、機会損失がデカすぎました。
これはイケると思い、73,000円全額を投入。
ですが、チャートを見ても解るとおり、買ったら下がるパターン(汗)
これは、やってしまったと一瞬後悔してしまったのですが、その後見事なN字ラインを描き再び価値が上昇します。
正直かなりホッとしました。
数十分前のチャートの下がり方が、えげつなかったのでプラスに転じた段階で、売り払って切り抜けようと思い、上昇ラインに乗った所で売却。(※プラスというのは前日の元金よりもということです)
75,228円で売却。
売却時に、総資産はプラスになっていたのですが、スマホアプリの操作にもたついてしまい…
そうこうしているうちに、ちょっとマイナスで売却してしまいました(汗)
スマホアプリは操作しやすいんですが…PCに比べて反応が遅い気がします…。それとも変動が激しすぎて追いつけなかったのかな…とにかく残念。
チャートを見ても解るとおり、その後少しだけ価格を上げ、その後一気に価格を下げています。
欲を出さずに売って正解でした。
また上がるかなーって思ったんですが、結果上がることはなく穏やかなままでした。
欲を出す、出さないの見極めって凄く難しいですね。
2者択一ですが、一歩先は闇か天国かですもん…。
メンタルやられそう・・・。
結局、夕方を期にどの通貨も元気がなくなり、今日の取引を終わろうかなって思ってたんですが、やはり、「リップル」の存在が気になります。
ご覧のとおり、つい最近まで元気だったリップルが、ずっと価値を下げっぱなし…。
1週間前に「8円」の値をつけたのが嘘のように見事に崩れていきます。
でも逆に、ココまで価格を下げると、なんだかほっておけないんですよね・・・。
また必ず上がると欲が出てきます。
ココまで下げているのにも関わらず、また頑張ってくれるんじゃないかって期待しちゃうんですよね(汗)
親バカってやつでしょうか。
結果。
買っちゃいました。
購入時のレートは3.8円
しかも、75,000円全額投入。
明日は反発して上がってくれるだろー!!!と、願いを込め勢いで購入しました。
と、昨日はココで就寝。
翌日どうなってるんだろ・・・朝起きたら「大爆発」してないかなぁ~。と、期待を胸に眠りについたのでした・・・。
総資産:75,288円
前日よりも少しマイナスになってしまいましたが、リップルの価格上昇に期待します。
と、言うか手数料高すぎだろー。
手数料でかなり持ってかれてるような気がしますが…気持ちを切り替えて明日にリップルの動きに注目ですね。
それでは、また!
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す