本日、日経に掲載されたニュースによると、現在証券取引所を運営するSBIホールディングス、カブドットコム証券、GMOインターネットグループ、FXの取引をメインとする、マネーパートナーズが仮想通貨の取引事業を開始するらしいです。
今まで培った株やFX売買のノウハウを活かし、これまでにない新しいサービスが期待できそうです。
まだ正式な発表はありませんが、取り扱う仮想通貨の種類は、ビットコイン、イーサリアムを皮切りに様子を見ながら他の通貨にも順次対応していくのだとか。
国内最大手の仮想通貨取引所「コインチェック」が現在12種類の仮想通貨を扱い、取引は日々活発になっていると思われるので、これから参入する取引業者もビットコイン・イーサリアム以外の通貨を取り扱うことを視野にいれているに違いありません。
特にSBIホールディングスは去年新しく「SBIバーチャル・カレンシーズ」を立ち上げ、リップルを採用することが決定しているので、リップル(XRP)を扱うことはほぼ間違いないと思われます。
こうなってくると、やはり私が気になるのは手数料の問題。
ビットコインは比較的手数料が安い傾向にあるですが、それでも株やFXに比べるとかなり高いのが事実。
特にビットコイン以外のアルトコインは、取引するたびにかなりの手数料を取られます。
一般人からすれば、ボラティリティの激しい通貨だけに中々手が出しにくいのも事実ですよね。
[st-card id=1442]現在、「みんなのビットコイン」や「FIREX」など、次々と仮想通貨の取引所が増えていますが、今後ますます増えることで、各社で手数料の安価を競ってほしいものです。
それだけ取引所もリスクを背負うことになると思いますが、これからもっと仮想通貨の売買は盛んになると思うので、期待したいですよね。
自分だったら、絶対に手数料の安い取引所で売買しますもん・・・
今後の各社の動きに注目しましょう。
本日の仮想通貨の動き
本日もビットコインが過去最高値を更新しました。
165,975円
※bitFlyerにて
5月に入ってもの凄い勢いで伸びてますね。
投資としての魅力は薄まりつつありますが・・・価値を上げている事は事実です。
悪いニュースがない限り、今年中に20万に到達するのも夢ではないかも知れません。
アルトコイン
先日に比べ真っ赤・・・軒並み価格を落としています。
まぁ、買いどきっちゃー買い時なんですが、ここまで一気にマイナスになると億劫になりますよね。
資産も昨日より15,000ダウン。
たった15,000円って思うかも知れませんが無職貧乏の身なので・・・めちゃくちゃシビアなんですよ・・。
(※収入が全くないわけではありません。)
お金ほしい・・・
明日は明日の風が吹くのかな?
一喜一憂してても仕方がないので、我慢我慢。
待つべし待つべし!
以上、「SBIなど10社超が仮想通貨に参入するらしいですね!各社手数料の値下げに期待!」でした。
ビットコインの購入方法は以下
[st-card id=812]
コメントを残す