bitFlyerがVISA プリペイドカードの発行を開始しましたね。
今後利用するシーンも増えそうなので、私も早速お申込みしてみました。
今までマネパカード(ザイフと連携したプリぺイドカード)を使っていたのですが、最近ザイフはシステムダウン多いし…不安が多々。
[st-card id=1706]これを機にビットフライヤーのプリぺイドカードに乗り換えようと思います。
今なら「抽選で 1,000 名様に無料配布」してるみたいですね。
当たるといいなー。
ココでおさらい、ビットフライヤーのVISA プリペイドカードとは?
ビットフライヤーのVISA プリペイドカード
その名の通り、ビットフライヤーが発行するVISA プリペイドカードなのですが、具体的になにができるかと言いますと。
ビットフライヤーに預けているビットコインを、円建てでプリペイドカードにチャージしてお買物ができます。
お買物ができるところは、全国のVISAが使えるお店。
今は世界中どこでもVISAが利用できるので、世界中で買物ができると言っても過言ではないでしょう。
もちろんネットショッピングでも利用できるので、使いやすさはバツグンです。
クレジットカードと違い、プリペイドカードなので使いすぎる心配もありません。
ビットコインからの円建てチャージ方法
- ストアからバンドルアプリをダウンロード
- ユーザーID・パスワード・生年月日・電話番号を登録
- アプリのホーム画面から「リアルカード有効化手続き」をタップ
- 郵送されたカードの「カード番号」とカード裏面記載の 8 桁の「アクティベーションコード」を登録
- アプリ内のカード詳細と手元のカードを確認、有効化をタップ
- アプリに bitFlyer VISA プリペイドカードが登録されます
- bitFlyer VISA プリペイドカード画面からチャージをタップ
- 入金額を日本円で指定
以上で完了。
バンドルアプリから残高も確認できるらしいので、外出時でも安心ですね♪
ビットフライヤーのVISA プリペイドカードの種類は2種類
ブラックとブルーから選択できます。
私はブラックを申込みしました。
ブルーもさわやかな印象で良いんですけどね…ブラックの方がクールでカッコいい。
早く届かないかなー。
ビットフライヤーのVISA プリペイドカード概要
チャージ上限額 | 1 回:3 万円 月間:12 万円 有効期限内:100 万円 |
残高上限額 | 10 万円 |
有効期限 | 5 年 |
もちろん年会費は無料。
チャージ上限額がちょっと低いような気もしますが、使いすぎを防止するためにもちょうど良い金額なのかな。。
有効期限があり、他のプリペイドカードと違ってポイントが付かない点も少し残念ですね。
まぁ仕方ないか。
今後の改定に期待しましょう。
ビットフライヤーのVISA プリペイドカードの申込方法
ビットフライヤーのVISA プリペイドカードの申込方法にはビットフライヤーのアカウントが必要です。
ビットフライヤーのアカウントをお持ちでないかたは以下から登録を。
今までコインチェックやザイフが、プリペイドカードにビットコインをチャージするサービスを提供していましたが、今回ビットフライヤーが参加したことによって、今後ますますビットコインが流通が活性化されることが予想されます。
ビットコインをプリペイドカードにチャージして、支払うのが当たり前になる時代も、すぐそこまで来ているのかも?!
こういうニュースはワクワクしますね。
今後も国内の取引所の動向に注目が離せません。
以上、「ビットフライヤーが「bitFlyer VISA プリペイドカード」の発行を開始したので早速申し込んでみた」でした。
ビットフライヤーについては下記で詳しく説明しています。
[st-card id=159]ビットコインを購入する方法は以下でまとめてあります。
ビットコインの購入・買い方まとめ
[st-card id=812]
コメントを残す