銀行24時間送金可能に
昨日、日経新聞に以下のような記事がありました。
横浜銀行や住信SBIネット銀行などは10月、24時間365日決済可能な送金システムの構築を目指し連合体を立ち上げる。IT(情報技術)を活用した金融サービス「フィンテック」を導入し手数料引き下げを目指す。メガバンクも独自に24時間送金に動いており、銀行界は安価、かつ素早い決済サービスを提供できるかを競う時代に入る。
米フィンテック企業のリップルラボが手掛ける決済システムを日本向けにアレンジして、早くても来年の春ごろには稼働させる予定らしく、これまでの送金手数料も10分の1程度で済むそうです。
我々、一般市民からすると、やっとか~って感じで、こんなにめでたいニュースはないですよね。
今までは15時を過ぎると翌日になっていた振り込みも、これで次の日まで待たなくてすみそうなので、仕事のスタイルも今とは全く異なった形になってくるのではないでしょうか。
このように銀行が今になって、こういうサービスを開始する裏側には、やはりビットコインの存在が大きいと思います。
ビットコインなら24時間365日。低手数料で相手に送金できますし、わざわざ銀行に行く手間もかかりません。
それにビットコイン最大のメリットは世界共通の通貨だということ。
今こうやって日本の銀行が、必死になって決済システムを変更し新しいサービスをはじめようとしていますが、結局のところ基準は国内の通貨にすぎません。
恐らく米ドルやユーロに換金しようものなら、また手数料が発生するでしょう。
ビットコインなら、このような心配はないですからね。
銀行がいくら頑張っても、ビットコインの便利さには、まだ敵わないのが現実だと思います。
ビットコイン購入
相場は俄然として落ち着いています。
リオオリンピック期間中は、ビットコインの価格変動が激しいと思っていただけに、期待を裏切られた感が否めません。
そんな中、日本のメダルがとうとう40個の大台を突破しましたね。
毎日オリンピック中継を見るのが楽しみで若干寝不足です。
明日もビットコインの相場は、どのように変動するのか楽しみです。
ビットコインの購入・買い方まとめ
[st-card id=812]
コメントを残す