最近なにかと話題の多いビットコインですが、本日もビットコインに関するビックニュースが飛び込んできました!!
ビットコインの取引所Zaif(ザイフ)と、マネパカードが連携してビットコインが世界中の店舗やATMで利用可能になるのだとか!!
Zaif(ザイフ)は、もうご存知の方も多いと思いますが、ビットコインやモナーコイン、ネムなどを扱う取引所のことで、マネパカードとは、マネーパートナーズが発行するプリペイドカードのこと。
Zaif(ザイフ)と、マネパカードが連携すると以下のようなことが実現可能になるそうです。
- マネパカードにチャージしておいたビットコインを、MasterCardのロゴのある店舗にて使用できる(しかも自動的に日本円に変換される)
- マネパカードにチャージしておいたビットコインを、マネーパートナーズで外貨に交換して世界中の店舗で買い物に使うことができる。
- マネパカードにチャージしておいたビットコインを、世界中のATMから外貨として引き出すことができる。
※対象通貨は6つ(米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル、日本円)
要はZaif(ザイフ)にビットコインを預けておくことで、世界中で使えるようになる!ということですね。
今までビットコインに対応したデビットカードは何枚かありましたが、あくまでビットコイン専用のデビットカードでしかありませんでした。ビットコイン決済に対応していない店舗では支払い時に日本円に変換することができないので、ぶっちゃけ使い難いカードという印象です。
しかし、支払い時に日本円に変換することができるとなると話は別です…ビットコイン決済に対応いていない店舗でも利用できるようになるので、一気に利用するシーンが増えることになります!
想像しただけでも、めちゃくちゃ便利!!
今後、一気にマネパカードが普及しそうな予感がします!!
こうなってくると国内最大手のビットフライヤーや、コインチェックからZaif(ザイフ)にビットコインを移行する人も増えそうですね。
私もZaif(ザイフ)にビットコイン移そうかな・・・。
ここで、ちょっと話を元に戻します。
マネパカードのことを初めて聞いた方も多いと思うのでマネパカードとはなんなのか簡単に説明すると。
マネパカードとは
マネパカードは「日本」でも「海外」でも使える、年会費無料のプリペイドカードのことで、1枚で6つの通貨をチャージして現地で利用することができる万能なカードです。
※(米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドルが対象)
海外キャッシュカードは、海外旅行先のATMで現地通貨を引き出すだけですが、マネパカードはそれだけでなく、現地のマスターカードのマークのある店舗でお食事やお買物に使うことができます。
しかも手数料はクレジットカードの約半分!使い方もクレジットカードと全く同じで、入会時の与信審査がありません。
さらに旅行で余った外貨を日本円に戻して、日本国内でそのまま使うことができるので海外旅行者に非常に人気のあるプリペイドカードです。
詳しくはこちら
要は今までの機能に「ビットコイン」の支払機能がくっついて、さらに便利になったということですね。
これからマネパカードを利用するシーンも増えてきそうなので、私も早速マネパカードを申し込んでみました。
マネパカード申込
お名前、住所などの個人情報を入力します。
続いてマイナンバーカードをアップロードして本人確認。
マイナンバーカードがない場合は、マイナンバー通知書に免許書などの本人確認書類が必要になります。
以上で完了です。
マネパカード申込みにかかった時間は5分程度。
早く届かないかな・・・ぶっちゃけクレジットカードを作った時よりもワクワクしています!
年会費無料ですし、今後利用するシーンも増えそうなので作っておいて損はないでしょう。
これから、あちらこちらで「マネパカード」を持っている人を見かけるようになるのも時間の問題かも知れません。
以上、「最強のビットコインカードが誕生!ビットコインがMasterCard店舗やATMで利用可能に」でした。
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す