ビットコインキャッシュ(以下BCH)が高騰し、ついにイーサリアムを抜いて時価総額2位につけました。
仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCC)とは?気になる方はコチラを
[st-card id=2326]
BCHはどこまで上昇する?
BCHの場合、対BTCであれば最高値0.485789までまだ余裕があります(図のA)。
BCHの価値が本物なら、この高値を超えるでしょう。
BCHの新規購入や買増し購入ポイントは?
ビットコインチャートを見てみると、過去の最高値を大きく更新した後では、必ずブレイク前の価格水準まで「調整の下落」が発生します(この「調整の下落」は主に利益確定によって発生)。
この傾向はBCHでも見られます(図のB)。
BCHは、対BTCであればまだ最高値を更新していませんがそれでも十分高騰しましたし、対円であればとっくに過去の最高値を更新しています。
※注意:対BTCで過去の最高値を大きく更新しない限り、押し目を拾うのは落ちるナイフを拾う「リスクの高い行為」と自覚してください。
「調整の下落」が発生した場合、ブレイクした価格(図のC)まで下がる可能性があるので、新規購入や買増しをするなら辛抱強くこのラインまで待っても良いかもしれません。
ただ、良く見ると図のD(11日の深夜~12日の朝の時間帯)の部分でトレンドラインができていて、そこをブレイクしていますから、ここもチェックが必要です。
反発の力は弱そうですが、図のEも気にかけた方が良いかもです。
ビットコインはもう終わった?
BTCの日足チャートを見ると、価格が高騰しすぎであるのは一目瞭然です。
中期的な下降トレンドに投入する方が、むしろ自然な流れのように思えます。
「ビットコインは終わった」と考えるより、むしろ「30万円台まで下落したら購入して、ビットレックスでBTCでしか買えないマイナーアルトコインを買おう!」ぐらい気楽に構えた方が良いですよ。
2017年12月8日 追記
ビットコインの価格が220万円を更新!!
ビットコインの購入方法・買い方はコチラ
[st-card id=812]
コメントを残す