ビットフライヤーはログインするだけで毎日ビットコインがもらえる!
国内最大のビットコイン取引所ビットフライヤーは、期間限定でログインボーナスキャンペーンを開催しています。
その内容は以下
プレゼント条件・金額
2017年8月8日更新
- ログイン=500 Satoshi
- チャットへの書き込み=500 Satoshi
Satoshi とは、ビットコインの最小の通貨単位のことです。0.00000001 BTC = 1 Satoshi となります。 ビットコインの技術論文の著者である中本哲史氏の名が由来です。
使用例:1 BTC = 200,000 円 の場合、1 Satoshi = 0.002 円です。
※ビットコイン・プレゼントは、1 度でもビットコイン売買をしたことのある個人のお客様に限る。
金額の記載はないので、少額購入でもOKと思われます。
ビットコインを少しでも増やしたい!とか、今のうちにビットコインの扱いに慣れておきたい方は、まずは少額購入してみて毎日ログイン、またはチャットへの書き込みでビットコインを増やしてみてはいかがでしょうか?
まずはそういう楽しみ方も良いと思います。
実際に私も毎日500 Satoshiもらってますw
仮想通貨相場
本日の仮想通貨の相場ですが、全体的に価格をあげています。
価格が上がっている時に購入するのは気が引けるので…本日は購入ナシ。
随時、相場をみながら購入する仮想通貨を決めたいと思ってます。
話しは変わりますが、ツイッター上ではどうやら、「Augur」という通貨が話題を集めているようです。
明日からトークンの配布が開始されるのだとか?
日本の取引所で購入することは、まだできないと思いますが、海外の様々な取引所から仮想通貨を購入するプロのトレーダーさんたちは、きっと狙っているのでしょう。
他の仮想通貨ニュースサイトによると、Augurはちょうど1年前にクラウドセール(ICO)が行われ、日本円で6億円以上を調達した通貨らしく価格は上昇しているそうです。
このように、始めのうちから目を付けることができれば、大きく稼ぐこともできそうですが…私のような情報を後追いばかりしている素人には、とうてい無理な話のようです。。。
しかし…ちょっと気になったのですが、この仮想通貨の世界には、株式取引のようにインサイダーという概念は存在するんですかね?
「あの、コイン数年後には値上がりするから買っといた方がいいですよー」的な。
そういう手口で詐欺は横行しているようですが、インサイダーで捕まったという話は聞きませんね。
数年後、仮想通貨の世界にもインサイダーの規制が入ってくるのでしょうか?
その前に、税金の対策をしなきゃですよね…。
仮想通貨購入するなら非課税の今が買い時かもしれません!
以上、「ビットフライヤーで毎日500 Satoshiをもらう方法」でした
それではまた!
ビットコインの購入方法は以下
[st-card id=812]
コメントを残す