えー。
タイトルのまんまです。
ビットフライヤーで、ビットコイン(BTC)50万円分と、イーサリアム(ETH)30万円分を買い増ししました。
中国のICO規制問題で暴落が続いていた仮想通貨ですが、昨日あたりからようやく落ち着いてきたみたいなので、このタイミングで買い増しを決意しました。
今後上がる補償はありませんが・・・
■1.08 BTC購入
■8.63 ETH購入
今回、ビットコインを買い増ししたのは、旅(日本一周)の資金にするためです。
来月、出発予定なのですが、ビットコインの価格がどんどん上がり続けてますからね…来月いくらまで値上がりするか解らないし…今のうちに購入しておこう!というわけです。
本当はもっと安い時期に買えてれば…良かったんですが、お金がなかったので仕方ありません(;´-`)
とほほ・・・
イーサリアムを購入したのは、今度行われる予定のハードフォーク「メトロポリス」で価格が上がるだろうと予想。(※根拠はありません)
購入後。ビットコインはザイフへ⇒送金。
イーサリアムはビットバンクへ⇒送金しました。
えっ?
始めから、ザイフとビットバンクで購入すれば良いのにって?
いろいろ訳ありなんです、そこはつっこみナシってことで!!
個人的にビットコインを売買するなら、手数料がマイナス0.01%のザイフ。
イーサリアム、リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュの取引をするなら、ビットバンクがオススメです。
(※日本の取引所なら)
話は変わりますが、また明日からビットコインでデイトレード始めたいと思ってます~少しでも資産増やしたい。
前回は14万の資金で挑戦したデイトレードでしたが、あっさり全額失ってしまいましたw
[st-card id=2515]もうFXはやりませんw
今回は前回の教訓を活かし、取引してみたいと思います。
仮想通貨 総資産
えー。
しばらく取引所に預けている資産をまとめてなかったので、この機会にまとめたいと思います。
■ビットコイン = 1.2 BTC
■イーサリアム = 11.92 EHT
■リップル = 29107 XRP
■ネム = 22153 XEM
■ビットコインキャッシュ = 2.71 BCH
総資産=2,619,424円
9月始めの暴落などもあり、そんなに増えていません・・・まぁ、長い目で見ればしょうがないのか。
これからも、値下がりしたタイミングでどんどん買い増しして行こうと思ってます。
今後、一番注目されるイベントと言えば、やはり11月のビットコインのハードフォーク問題でしょう。
恐らく10月には、また大きく価格が変動することも考えられます。
ビットコインを保有している人は、今のうちに、どう仕掛けるのか対策を練っておいた方が良いかも知れないですね。
以上、「ビットコインとイーサリアムを80万円分買い増ししました」でした。
コメントを残す