おはよーございます。
先日の暴落から一夜明け、反発すると思いきや・・・まだまだ売りの勢いが止まらないようで…暴落し続けていますね。
6月の暴落時は翌日には必ず反発していたので、今回の暴落後も反発するかなーと思ったのですが…どうやら今回の暴落は一味違うようです。
2日連チャンで全通貨暴落し続けるのは珍しいパターン。
アルトコインはホールドし続けると決めている私ですが、さすがに気が気じゃないので、先日からどのくらいの価格下げているのか、コインチェックで扱うビットコインを始めとするアルトコイン11種類のチャートをまとめてみました。
目次
ビットコイン(BTC)
先日から今朝までのビットコインのチャート
下げ幅:約5%
先日も言いましたが、分裂騒動の主役なはずですが…案外粘っています。
ですが、下がり続けている事は事実。
今月いっぱい油断はできません。
イーサリアム(ETH)
先日から今朝までのイーサリアムのチャート
下げ幅:約14%
先月の今頃は過去最高値の46,000円を記録していますが‥一ヶ月でこの下落っぷり。
私は先月43,000円の時に買ってしまいました…損切できず。。。
反発を期待するしかないですね。
イーサリアムクラシック(ETC)
先日から今朝までのイーサリアムクラシックのチャート
下げ幅:約13.5%
イーサリアムクラシックも先月は過去最高値の2,500円を記録していますが‥一ヶ月でこの下落っぷり。
チャートを見る限り、反発しそうな気配はなし…このまま下がりそうな予感ががが。。。
リスク(LSK)
先日から今朝までのリスクのチャート
下げ幅:約30%
1日で約30%も下がる暴落っぷり。
リスクも1か月前の今頃は過去最高値430円を記録したばかり。
いったい、全体なにがおこってるのでしょうか・・・(;´-`)
ファクトム(FCT)
先日から今朝までのファクトムのチャート
下げ幅:約31%
今回1番下落幅が大きかったのがファクトム。
1日で約30%以上下がる暴落っぷり。
ファクトムも1か月前の今頃は過去最高値3,900円を更新したばかり。
こうして見てみると…全通貨同じような動きをしているような。。。
モネロ(XMR)
先日から今朝までのモネロのチャート
下げ幅:約13.5%
モネロは5/22に過去最高値7,300円を記録しています。
その頃から比べると一か月半で3,000円近い値下げ。
高値掴みしてしまった方も、けっこういらっしゃるのでは?
チャートを見る限り何度も反発を繰り返しているので・・・なにか好材料がでれば一気に反転しそうな予感はします。
オーガー(REP)
先日から今朝までのオーガーのチャート
下げ幅:約17%
オーガーは先週からの失速っぷりが半端ないですね。
ここまで下がると、ちょっと手を出しにくいです…
個人的な予想では、反発せずに2,000円台をウロウロしそうな予感・・
リップル(XRP)
先日から今朝までのリップルのチャート
下げ幅:約23%
リップルは先日11万円分買い増し。
今日には反発するかなーと思ったのですが下げ続けていますね(;´-`)
予想が外れました。
ですが、何度か反発を繰り返しているので近々巻き返してくれるのを期待!!
ジーキャッシュ(ZEC)
先日から今朝までのジーキャッシュのチャート
下げ幅:約25%
ジーキャッシュも下げ幅が25%以上と大きく暴落しています。
5月に「JPモルガン」がジーキャッシュの技術を採用すると決め、価格が一気に高騰。
先月まで順調に価格を上げていたのですが、今月に入り失速しています。
ですが、ジーキャッシュに関してはまだまだ好材料はたくさんあるはず。
長い目で見れば、値を上げてくるに違いありません。
ネム(XEM)
先日から今朝までのネムのチャート
下げ幅:約20%
ネムは特に大きく反発することもなく、先月から価格を下げ続けていますね…
あまり想像はしたくないのですが、また数円台まで戻ってしまう予感がしてたまりません(;´-`)
でも・・・売る気にはなりません。
ホールドし続けますよ(゚▽゚*)♪
数円台まで下がったら買い増しじゃ~~~~~
ライトコイン(LTC)
先日から今朝までのライトコインのチャート
下げ幅:約7%
ライトコインは、比較的下げ幅も少なく、安定しているのではないでしょうか?
ライトコインはボラティリティが大きいのが特徴ですね(※個人的な見解です)
なので必ず、また大きく反発するのではないかと思ってます。
もしかすると今が買い時かも?
ライトコインを売買するなら、bitbank.cc(ビットバンク)がおすすめです。
ダッシュ(DASH)
先日から今朝までのダッシュのチャート
下げ幅:約19.5%
大きく下げてはいるものの、ダッシュは下記のチャートを見てもわかるとおり、5月以降ずっと同じような動きを繰り返しています。
なので、今回の下落も許容範囲内といったところでしょうか?
また反発すると思ってます。
7/11の各仮想通貨のチャートまとめ
一番下げ幅が大きいコインがファクトム(FCT)、続いてリスク(LSK)、ジーキャッシュ(ZEC)、リップル(XRP)、ネム(XEM)と全て20%以上下落。
ここまで一気に暴落を経験するのは初めてです。
買い時と言えば、買い時なのですが…さすがにこの状況だと、どの通貨に手を出して良いのか解らないですよね(;´-`)
どこかで好材料が出て反発してくれると良いのですが…
ちょっと話は変わりますが、先日のチャートをみていると18時を機に全通貨一気に反発し、その後再び急落しています。
だから何?と言われればそれまでですが…もしかすると、今度再び反発する時は全通貨一気に値上がりすることも考えられます。
そのチャンスを逃さないように、常に価格アラートは全通貨設定しておきたいものです。(※私もこれからします)
以上、「先日の暴落から今朝までの下げ幅チャート一覧!最大31%下落する通貨も…先日は全アルトコインが18時を機にいったん反発したが、その後失速…」でした。
コメントを残す